セリーヌ・タムという少女をご存知でしょうか?
2017年セリーヌ・タムはアメリカズ・ゴット・タレントという有名な公開オーディションで準決勝を果たしています。
そして今回テレビ朝日の関ジャニ∞「THEモーツァルト」音楽王NO.1決定戦に出演が決まりました。
アメリカズ・ゴット・タレント出身のスターもいるそうなんですが、素晴らしい歌声を持つセリーヌ・タムさん、現在は小学生ですが芸能活動などはしているのでしょうか。
さらに父親や国籍にも注目が集まっているようです。
では、セリーヌ・タムさんの
- プロフィール
- 現在の芸能活動
- 父親はどんな人
- 国籍
について調べてみましょう。
セリーヌ・タムのプロフィール
まずはセリーヌ・タムさんのプロフィールから見ていきましょう。
- 生年月日: 2007年11月22日 (10歳)
- 出身地:香港
- 父親: Steve Tam(スティーブ・タム)
- 所属事務所:GMEチャイナ
3歳の頃から音楽のレッスンを始めたとか。そして4歳にはすでにコンサートを開いてたというから驚きです。
4歳と言ったら普通は幼稚園のお遊戯会で歌や踊りを発表するくらいがふつうじゃないですか!
レッスン開始からわずか1年でそのレベルに達するとはまさに歌姫、まさに神童レベル。
前述の通り9歳の時米NBCの人気オーディション番組アメリカズ・ゴット・タレントという有名な番組で準優勝を果たしています。
この番組は2006年から開催されており、優勝者にはなんと賞金100万ドルが贈られるビッグイベント。
残念ながら優勝こそ逃したものの、セリーヌ・タムの可愛らしさと年齢からは想像できない歌唱力で全米の心を掴んでいます。
その時の様子がコチラ
いや~すごい歌唱力ですね!驚きました。マジでセリーヌ・タムさんのCD欲しいです。
目をつぶって聞いたらまさか小学生が歌っているとは夢にも思いませんよね。
こんなすごい子を関ジャニ∞「THEモーツァルト」音楽王NO.1決定戦に呼んじゃって大丈夫なんですか?
他の出演者には失礼ですが、ハッキリ言って同じ土俵にすら上がれないのではと思いますよ。
じゃあ他の出演者が来年の「アメリカズ・ゴット・タレント」に出場できたとして、セリーヌ・タムさんと同じように審査員他観客一同がスタンディングオベーションするほどの歌を披露できますかということです。
番組の目玉として招待した手前、日本の挑戦者を勝たせるわけにもいかないでしょうし。
彼女自身「優勝するのは私よ!」とテレビ朝日の予告動画でもはっきり宣言してますよね。
これはもう番組が始まる前から勝負ありだと思います。
現在の芸能活動
前述の通り3歳から音楽のレッスンを開始し、4歳でコンサートを開いています。
2014年にはマレーシアの歌手シーラ・アムザと共に「Shanhai LOVEコンサート」において“Let it Go”を歌っています。
2015年10月には中国の祝日の一つである「国慶節」の催しでは、梁振英行政長官らを前にあの歌声を披露して中国でもメディアを賑わしたそうです。
そして2017年5月にはGMEチャイナと所属契約しており、本格的にテレビやライブで活躍しています。
つまり、若干9歳にしてプロ歌手ということですね!
2018年の第12回「アジア映画祭」にも参加し、以下の動画を観ると中国語で歌っていますね。
父親はどんな人
たぐいまれな才能を持っているセリーヌ・タムさんですが、そうなると気になるのがどんなご両親なのかということではないでしょうか。
プロフィールでも出てきましたが、セリーヌ・タムさんの父親はスティーブ・タム博士といって中国の歌手アカデミーの音楽教師をされています。ご自身も数々のコンクールでの演奏経験をお持ちです。
幼いころからお父さんの英才教育を受けてこその素晴らしい歌声なんでしょうね。
「アメリカズ・ゴット・タレント」の際、応援に駆けつけたスティーブ・タムさんご家族の画像がありました。
優しそうなお父さんですね!
YouTubeにはお父さんとセリーヌ・タムさんが一緒に歌っている動画もあるのですが、それを見ると親子で伸び伸び楽しそうに歌っているのがよくわかります。
「巨人の星」の星一徹のようなスパルタ教育だと彼女のような伸びやかな歌声にはならないでしょうね。
近頃教育の現場でも教師の体罰やパワハラ問題が問題となっていますが、スティーブ・タムさんの教え方を見習った方がいいと思います。
ちなみに写真で抱っこされているのは妹さんのディオン・タムさんです。
二人合わせて「セリーヌ・ディオン」となり、いかにご両親がセリーヌ・ディオン好きかよくわかりますね。
探したらお父さん含めご家族でテレビに出演されて時と思われる動画を発見しました。
とても楽しそうです!家でもこんな感じなんでしょうね。
国籍は?
「香港から来た~」と紹介されていますから、国籍は香港でしょう。
先ほどの動画ではご家族と中国語で会話していましたし、「アメリカズ・ゴット・タレント」では審査員の方と英語でハキハキと受け答えしていましたよね。
国籍は香港ですが、英語と中国語が堪能であることが分かります。
そのうち日本語も覚えて歌ってくれないかなぁ。
将来を見越して家庭でも英語・中国語で会話しているんでしょうか。
動画で見ると、英語でのやり取りもスムーズですから、もしかしたらインターナショナルスクールに通ってるのかなとも思いました。
家庭内だけではあそこまで流ちょうにはならないかもしれません。
ネットでの反応
そんなセリーヌ・タムさん、以前にも日本のメディアに出演したこともあり、今回の出演にすでに関心が高まっています。
歌うま少女
セリーヌタムが地上波に出る!
録画せねば!#この子は凄い#セリーヌタムhttps://t.co/PUVka2pErD— =^_^=よしぼう=^_^= (@uRcycXPnl2y3xtJ) 2018年9月18日
セリーヌタムちゃんも出演するんだ。
絶対に録画する‼️
カラオケの点数なんてどうでも良いから、じっくり聴かせて欲しいな〜https://t.co/KWichIiMuz— 林咲樂@アニーXmasコンサート2018 (@39channel2008) 2018年8月31日
セリーヌタムちゃんほんま可愛いな
将来、日本人にバカ受けしそう— Yゆ.き.やY (@snow_4yy4) 2018年9月18日
関ジャニのモーツァルトのやつにでるセリーヌタムちゃん、ちょっと前からYouTubeでめっちゃ見てたんやけど!!
テレビで見れるし、しかもエイトのやつやん!楽しみすぎるて!!— ハンナ. (@______8er) 2018年9月17日
セリーヌタム出るのとかめっちゃ嬉しいんだけど絶対みるみるやっば!!!!
— ヲト。 (@SUGA39_BANGTAN) 2018年9月17日
セリーヌタムちゃんはもうほんとにかわいくて歌も上手くて楽しそうに歌うし声も顔も態度もかわいいです!
— みほこ (@Mihokon0) 2018年9月16日
世界一の歌声はセリーヌタムやと思う。
鳥肌が止まらない。#セリーヌタム— 萬屋@きゃーまん (@ComKyaaman) 2018年9月9日
まとめ
先ほどのツイッターでも「決定戦なんてどーでもいいからセリーヌ・タムさんの歌声を聴きたい」ホント同感です!
いっそのことセリーヌ・タム特別コンサートを招致してその様子をテレビでも放送してほしいですよね。
やるごとに視聴率アップ間違いなしです。
CDとかグッズも出したら飛ぶように売れると思うんで、芸能関係者の皆様、もしこの記事をご覧になったら検討してくださるようお願いします!
それにしても、関ジャニ∞「THEモーツァルト」音楽王NO.1決定戦どんな展開になるんでしょうね?
中学生のトップクラスの野球部とプロ野球の選手がガチで勝負するようなものじゃないですか。
楽しみですね!