トランプ大統領出席の宮中晩餐会のメニューは?出席者は誰か。
トランプ大統領が5月25日の夕方に来日されましたね!そのちょっと前の15:20分ごろに千葉県を震源とした比較的揺れの大きい地震があって大丈夫かなと思いましたが、特に問題はなかったようで良かったです。
トランプ大統領が来日されるのは今回が2回目。前回と違い今回は「国賓」として来日していますから「宮中晩餐会」が開かれるんですね!
気になるのはそのメニューや出席者。一体どんなメニューをトランプ大統領夫妻は口にされるのでしょうか。そして宮中晩餐会に出席するのは一体誰なのでしょうか。
では調べてみましょう。
トランプ大統領の宮中晩餐会のメニュー
宮中晩餐会は5月27日(月)の夜に開かれます。気になるメニューですが、詳しい内容は残念ながら現時点では公開されていません。
でも、分っていることはあります。今回に限らず宮中晩餐会で出されるメニューはすべて「フランス料理」なんだそうです。なんだか意外ですよね!
先ほども触れましたが、今回トランプ大統領は「国賓」として来日しています。国賓ということはつまり天皇陛下のお客様ということなんだそうです。
天皇陛下が招待したお客さんなので、お出迎え、宮中晩餐会、そしてお見送りまですべて天皇陛下がメインとなって行われるということなんですね。
前回は国賓ではなかったので宮中晩餐会は開かれませんでした。
天皇陛下が招待したお客様をおもてなしするのには和食の方がいいような気もしますが、迎賓館が建てられたのは明治時代、西洋の文化に寄せていたので建物も洋風に造られています。
なので、必然的に宮中晩餐会のメニューも洋風、フランス料理となったそうです。その習慣が現在まで引き継がれているんです。
国賓として招かれるのは様々な国の方々がいますから文化的背景もさまざま。宗教的な理由で牛肉や豚肉が食べれないお国の方もいる訳です。なので、フランス料理なんですが牛肉、豚肉は出ないそうです。その代わり羊肉はタブーとされる国はないそうなので使用されるんだそうです。これも意外でしたね!
宮中晩餐会の出席者は誰?
#誰か教えて 宮中晩餐会の背景の、赤い雲のタペストリーは誰の作なのかわかる方教えてください pic.twitter.com/GQ095sWsBT
— Gensyo (@Gensyo_sculpt) 2019年5月23日
では、天皇陛下、皇后雅子様以外の宮中晩餐会の出席者は決まっているのでしょうか。
これも現時点では明らかではありません。そもそも宮中晩餐会にはどのような方が招待されるのでしょうか。
Wikipediaの「宮中晩餐会」の項目にはこう書かれていました。
出席者は皇太子・皇太子妃をはじめとする皇族、内閣総理大臣・同夫人、衆議院議長、参議院議長、最高裁判所長官ら三権の長を筆頭に、国務大臣や経済界のトップほか、ノーベル賞受賞者など約百数十人である。(Wikipediaより引用)
皇族の方々、総理大臣、衆参両議長、最高裁判所長官、そしてノーベル賞受賞者など豪華な方々が揃うんですね!
格式高い方々ばかりが招待されるので、いくら頑張っても宮中晩餐会にはピコ太郎は招待されないでしょうね。
出席者のドレスコードは当然「第一級正装」でしょう。女性は着物だそうですが、男性は洋装が基本。これもやはり西洋に倣えってことから来ているようです。
まとめ
国賓としてお迎えするので来日してからかかる費用はすべて日本側が負担するそうです。その費用は何と2500万円という素晴らしいお値段!
自国から日本までの交通費は招待された側の国が負担することになっているとか。
国賓を招待するにも莫大な費用がかかるんですね!そのため国賓は年に1人か2人と限られてきます。さらには同じ国からは10年くらいは呼ばないということも定めています。
ブッシュ(息子)大統領は過去4回ほど来日していますが、国賓としてきたことは一度もなかったそうです。
つまり、トランプ大統領が国賓として来日するのはこれが最初で最後の可能性が高いのではと思います。
10年後の82歳でも現役大統領だったらすごいですね。
関連記事:
➡田舎家(六本木-炉端焼)トランプ来日でメニューや値段、口コミが気になる!
➡トランプ大統領来日2019の専用車の車種は?価格やナンバーの秘密も調査
➡トランプ大統領の2019年の来日食事の内容は?かなりの偏食家という噂
最後までご覧くださりありがとうございます!