ネットフリックスのマイリストの作品を削除する方法。
私はネットフリックスをスマホのアプリで視聴しています。最近マイリストの作品がだんだん増えてきたので、ちょっと整理しようかと思い削除しょうとすると、以前と違ってやり方が分かりにくくなったではありませんか。
いろいろ試した挙句にようやくマイリストの作品を削除する方法を見出したのでこの記事でシェアしたいと思います。
「マイリスト」の中の作品を削除する方法
それでは順番に見ていきましょう。
①ホーム画面で、右上の「アイコン」マークをタップする
画像の通り、白いマルで囲んだ「アイコン」をタップします。私のアイコンは赤い帽子をかぶった女性です。すると次の画面に変わります。
②「マイリスト」をタップする
すると、画像のように真ん中あたりに「マイリスト」という項目が現れるのでそこをタップします。
③削除したい作品をタップ
すると、「マイリスト」に登録した作品たちがズラッと出てきます。ここまでは分かったんですがじゃあこれからどうやって削除したらいいのかなかなか分からなかったです。
では、削除したい作品として、試しに左上の「虚構推理」を選んでみましょう。タップすると次の画面に変わります。
④下の「エピソード・詳細情報」をタップ
すると、このようにタップした作品について下側にバーンと概要が出てきます。マルで囲んだ「エピソード・詳細情報」をタップします。するとこのような画面に変わります。
⑤左下の「マイリスト」をタップ
すると、マルで囲ったところがチェックが入っているので「虚構推理」という作品は現在「マイリスト」に入ってるということが分かります。それではこのチェックマークをタップしてみましょう。
⑥チェックが外れてることを確認する
すると、白いマルで囲った部分がチェックマークから「+」マークに変わりました。これでこの作品はマイリストから外れました。
「マイリスト」に追加する時も同様
マイリストに登録した作品を削除する方法について見てきましたが、マイリストに追加する場合もほぼ同じ要領です。ホーム画面から作品を選び下側に出てくる「エピソード・詳細情報」をタップし、「マイリスト」をタップすればチェックマークが付き登録完了です。
ちなみに「マイリスト」に登録できる作品の上限は500です。それ以上になるとマイリストに登録できないそうです。500もマイリストに登録する人なんているのかなと思ってたらいらっしゃるんですね!
Netflixのマイリストに入れようとしたらエラーでるから調べたら上限いってたみたい500まで
— 生ハム (@namahamu_25) August 7, 2017
つまりはそれだけネットフリックスには魅力的な作品があるってことですよね。ついでに言えば、マイリストもカテゴリー分けができたらなお良いという意見が散見されます。まあそういわれてみれば確かにそうですよね。
Netflixのマイリスト、カテゴリー別に分類出来たらいいのに。タイトルが活字で出ないしドラマだとサムネが変わっちゃうし探すのすごい大変でイヤになってしまう。何か上手くする方法あんのかな
— ワンタ🌴🐠 (@tara_wanta) May 1, 2020
ネトフリを解約後も10か月は視聴履歴が保持される
何らかの事情でネットフリックスを解約しても、10か月間はアカウントとそれに関連する情報が保持されます。つまり10か月以内であればネトフリ再開時、あなたの「マイリスト」はそのままであるということです。
私もお金がもったいなくてしばらくネットフリックスを休止していましたが、アニメ「ビースターズ」が観たくて再開。解約してから10か月以内だったのでマイリスト含めアカウント情報はすべてそのままの状態で助かりました。