アニメ「バナナフィッシュ」が大人気ですね!
原作を読んだ方からすると、EDエンディングの曲の歌詞と雰囲気が重くて聴くのが辛いという方までいらっしゃいました。
それほどまでにアニメの雰囲気とマッチした曲なんでしょうね。
すでにテレビ版でヘビロテしてる方も多いと思いますが、「Prayer X」の発売日はいつでしょうか。
歌っているバンド「King Gnu」についても調べてみました。
「バナナフィッシュ」ED「Prayer X」の発売日
アニメ「バナナフィッシュ」のエンディング「Prayer X」は番組紹介の動画でも使われていますね。
オープニングの派手な感じのロックな雰囲気とは一転して、エンディングはしっとりと聴かせるエモい曲に仕上がっています。
ということで、アニメ「バナナフィッシュ」のエンディングテーマ「Prayer X」の発売日はいつでしょうか。
アニメ「バナナフィッシュ」の公式サイトによれば、8月10日より配信開始とのこと。
フジテレビ ”ノイタミナ”
「BANANA FISH」のエンディングテーマ「Prayer X」の配信リリース決定🎉8月10日 配信スタート!!!!!
配信までもう暫くお待ち下さい🙌 pic.twitter.com/7Da2NFcSsU— King Gnu (@KingGnu_JP) 2018年7月26日
どこで配信されるかというと、調べた限りでは「レコチョク」ですね。
この記事を書いている時点ではまだ配信前なので、該当する「バナナフィッシュ」の項目に飛んでもリンクをクリックして配信先に飛ぶことはできません。
ちなみにCDの円盤として発売されるかは現時点ではハッキリしていませんね。配信ではなくぜひ円盤で欲しいという方もたくさんおられるようですが。
「お前昭和生まれかよ」ってくらいアナログ人間なのでバナナフィッシュEDの「Prayer X」をCDでも発売して欲しい。そもそも配信される音源を受け止める機器を持ってねぇ←
— フラダンスの犬 (@hig5eAEKfV9cZPJ) 2018年8月5日
バナナフィッシュEDの「Prayer X」は配信だけなんですか。CDの発売日が公式HPにも載ってないんですけど、なんでや(´・ω・`)
— フラダンスの犬 (@hig5eAEKfV9cZPJ) 2018年8月5日
Prayer Xはいつ発売なんだ…そして是非とも円盤で買わせてほしい…更に出来るならあの、EDのような色彩のジャケットで……
— 湊Ø (@i_minato) 2018年7月25日
「King Gnu」の公式Twitterなどをこまめにチェックしておくと、あるいはわかるかもしれません。
「Prayer X」を聴いた人の感想
「Prayer X」を聴いた人の感想はどのようなものでしょうか。
アッシュが存在する世界が美しすぎて泣いた。切ない。胸が締め付けられる。そこに彼が存在している光景がひたすら辛い。5話の特殊ED卑怯。
今こんなに苦しい気持ちになってんのに最終回どうなるの。殺してくれたほうがマシと思った #バナナフィッシュ #BANANAFISH #BANANAFISH好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/llYLqOinhj— フラダンスの犬 (@hig5eAEKfV9cZPJ) 2018年8月3日
お兄さんが亡くなってしまい気丈にふるまってはいるものの、屋上に上って独り夕暮れのたそがれを見つめながら一言、「兄さん」とつぶやくアッシュ。
唯一の心の支えを失い、涙するアッシュに重ねて流れる「Prayer X」の曲はある意味”卑怯な”くみあわせかもしれませんね。
バナナフィッシュ5話個人的萌えポイント
・本当ですか!?の英ちゃん
・マックスの「アッハァ!!」←声にならない声
・ショーターのおかえり
・英ちゃん銃構えて「ばんっ」
・ディノ撃たれる→「パパ!」
・英ちゃん絶対守るマンのショーター
・ed流れてからずっと神5話も最の高でした。しんどい。 pic.twitter.com/1MfwIRD3rG
— 佐倉 (@123city_39) 2018年8月3日
バナナフィッシュEDは最終回を読んだ後に聞くとしんどさが増すんだ…「胸に刺さったナイフを~抜いたその瞬間飛沫をあげて涙が噴き出すでしょう」。最初は「涙?血じゃないの?」って思ったけど…もしかしてそういう意味なのか? #バナナフィッシュ #BANANAFISH #BANANAFISH好きさんと繋がりたい
— フラダンスの犬 (@hig5eAEKfV9cZPJ) 2018年8月4日
5話EDすごくよかった…情景に沁みるアコースティックver.のテーマ曲とアッシュの涙
誰もいない夕焼けのビルの屋上で等身大の一人の少年に戻った瞬間。孤独が痛い。
英ちゃん、早く寄り添ってあげて…#バナナフィッシュ pic.twitter.com/j4hUxFBEhy— すの胡 (@sunoko_mai) 2018年8月4日
原作のあのラストを見届けた人にしか理解できないアニメEDの深み…
— アサちゃん・極 (@cv_asachan) 2018年8月8日
アニメ「バナナフィッシュ」はフジテレビのノイタミナ枠での放送です。ノイタミナで扱われるアニメはどれも完成度の高いものばかりと定評ですね。
そこへ来てのKing Gnuの「Prayer X」ですから、視聴者の心をグッと鷲掴みですね。
King Gnuについて
アニメ「バナナフィッシュ」で私も初めて知ったのですが、King Gnuとはどのようなバンドなんでしょうか。
スペースシャワーTV
インタビュー公開!!!7月のスペシャ注目アーティストの1曲【POWER PUSH!】にKing Gnuの「Flash!!!」が選ばれ、それに関してのインタビューを受けたぜ👇https://t.co/zN9atu23KD pic.twitter.com/Bmttm0o5ll
— King Gnu (@KingGnu_JP) 2018年7月30日
ボーカルの常田大希(つねただいき)さんは2015年から活動されていますが、King Gnuとしては2017年から現在の4人のメンバーで活動しておられます。
なおメンバーは以下の通り。
- ボーカル:常田大希
- ドラムス、サンプラー:勢喜 遊(せき ゆう)
- ベース:新井和輝
- ボーカル、キーボード:井口 理(いぐち さとる)
彼らの曲のスタイルは「トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイル」と呼ばれています。
メンバーそれぞれが違った源泉から音楽の影響を受けており、それをミックスして新しい音楽を生み出そうという意気込みからそう呼んでいます。
バンド名の「King Gnu」ですが、Gnuは動物の「ヌー」のことです。あの「ライオンキング」にもヌーの群れが出てきますよね。
動物のヌーが、小さな集まりから徐々に数を増やしやがてあの大群になるように、自分たちも老若男女さまざまな層のファンが集まってくるようにという願いを込めたバンド名となっています。
「King Gnu」としては、2017年10月25日にファーストアルバムTokyo Rendez-Vousを発表しています。
また、2018年初めには、人材派遣の「テンプスタッフ」のCM、「HAKEN ROCK!!」の曲としても採用され話題となっています。
結成してからさほど時間が経っていないバンドですが、じわじわと人気が上がっていることが分かります。出なければ、そもそもノイタミナ枠のアニメのエンディングを任されることはないでしょう。
特に「バナナフィッシュ」は原作が大人気ですから、ちょっとでも雰囲気が壊れれば原作ファンから総スカンを食らう可能性もありますからね。
きっと彼らにとってもこの仕事を引き受けることはある意味挑戦だったと思います。
あ〜だめだ〜
最近ずっとヘビロテだよ。King Gnuから抜け出せない…
歌謡曲とか事変好きな自分がハマらないわけがなかったよね— 鳩 (@ymmt_hato) 2018年8月7日
King Gnu好きさん。沢山いる。
常田さんが好きっ。新井さんが好きっ。勢喜くんが好きっ。
何故か安心する。
でも、、
井口くんが好きっ。。不安になってしまう。
— 👑かるぴこ🐮 (@calpico19) 2018年8月7日
最近、King GnuとSSTPが好きで限りなくリピートしてる
— ナッチャン (@naashxn) 2018年8月7日
妹King Gnuが売れだす前から好きだったらしくて最近バーンって売れてしまったから嬉しいんだか悔しいんだかわからん~~~~くぅ~~~って言っててめっちゃ笑ってたんだけどBANANAFISHのED私めちゃくちゃ好きでめっちゃ好き!!!って言ったらお前は好きになるなって言われて草
— Aki (@AkiLove0411) 2018年8月6日
まとめ
常田大希さんも子供の頃から「バナナフィッシュ」の愛読者だったそうです。考えてみれば「バナナフィッシュ」は30年以上も前の作品なんですよね。
それほど長い間愛されてきた作品が今回アニメ化された訳です。
原作に新たな解釈を添えたり現代帳にアレンジし直しながら、それでいて原作のテイストを損なわない、いえ、むしろさらにそれを引き立たせるような演出で多くのファンを魅了しています。
ですから、King Gnuの人気がさらに上昇することは間違いないでしょう。
アニメ「バナナフィッシュ」の主題歌も同じく注目されています。エンディングとは違い、こちらははじけるような激しいロックですね!