家庭用の花火も軽く考えていると事故になりかねません。水の入ったバケツを用意するなど安全対策をきちんとしてから遊びましょう^^
私が小学生の時、注意を怠ったばかりにロケット花火がとんでもないところに飛んで行ってしまい干してあった●●に穴が開いてしまったことがあります。
さて、何のどこに穴が開いてしまったのでしょうか?誰でもびっくりすると思いますよw
友達の徹ちゃんと花火
小学生の時、私には徹ちゃんという友達がいた。徹ちゃんはうちから歩いて5分くらいのところに住んでいた。
今からウン十年前、あれは小学4年生の夏休み。私は徹ちゃんの家に泊まりに行った。(休みを利用して時々泊まらせてもらっていた。)
夜になって私と徹ちゃんは花火をすることにした。子供だけでなぜ花火をすることになったかは覚えていない。その時徹ちゃんの親もどうしていたのか分からない。
とにかく二人で花火を楽しむことにした。前々から計画していたことというよりかは、ほぼ思い付きで「そうだ 花火 しよう」と、JR東海のCMレベルのノリで始めた。
徹ちゃんは団地に住んでいた。某石油会社の社宅で4階建ての長方形の建物が二棟並行して建っていた。その二棟の間に挟まれるようにちょっとした公園があり、そこで花火を楽しんだ。
花火も終盤に差し掛かりロケット花火をすることにした。普通はロケット花火はビール瓶などに入れて火をつけると勢いよく空に向かって発射される。
ロケット花火に仰天
犬様 pic.twitter.com/PqKYzn9jmh— メダカ『研究家』 (@goood5678) August 17, 2020
いざロケット花火を打ち上げようとしたらビンを持ってくるのを忘れたことに気付く。徹ちゃんの家に行けばビンはあると思う。だけど取りに行くのがめんどくさかった。徹ちゃん家は4階でエレベーターもないのだ。
メンドクサイから砂山を作って代用!
ビンを取りに行くのはメンドクサイ、かといってロケット花火を諦めたくはない。そこで私はひらめいた。公園には砂場があった。ビンがなければ砂を山盛りにして頂上にロケット花火を刺せばいいのだ!
我ながら頭いいと思ったw
さっそく砂場で山を作りそこにロケット花火を刺した。私は慎重に導火線に火を点けた。ロケット花火は数本あったがそのほとんどは砂山作戦でうまくいった。
ところがである。最後の一本、気が緩んだのか発射直前ロケット花火は砂山の頂上で斜め45度くらいにスッと傾いた。「あっ、」と思った時はすでに遅く、放たれたロケットはヒュ~っと音を立てながら勢いよく建物目がけて飛んで行った。
ロケット花火が着弾した先は社宅の4階、徹ちゃん家の隣の家のベランダだった。子供ながら”まずい”と思った。ところがお隣さん家は真っ暗で人の気配がない。出かけているのだろうか?留守であれば仕方がない、それに火事になるとも思えなかったので「まあいっか!」と諦め、ゴミを片付けて家に戻った。
ロケット花火が着弾した先は・・・
徹ちゃん家のお隣さんの家には、同い年の男の子がいた。私と徹ちゃんがロケット花火を打ち込んでしまったベランダにはなんとその同い年の男の子の海水パンツが干してあったのだ!
海水パンツは我々の奇襲を受け被弾していたのだ。しかもこともあろうに股の中心をほんの少し外した位置に命中して穴が開いていた。
そんな状態になっているとは気が付かず、彼の海水パンツは翌日取り込まれそのままプールの授業に持って行ってしまったという。プールの時間彼が着替えるとなんと股をほんの少し外した形で穴が開いているではないか!これでは泳いでいるうちにゾウさんが顔を出してしまいかねない。小学生にして「わいせつ物陳列罪」で前科持ちになるのは是が非でも避けたい。予期せぬトラブルのゆえ彼は見学を余儀なくされた・・・
徹ちゃんの親が謝罪に行くと
どういういきさつでかは分からないが、このことは徹ちゃんの親の知るところとなり徹ちゃんのお母さんは新しい海水パンツを買ってお隣さんの家に謝りに行ったそうだ。(花火を打ち上げたのは私なんですけどね^^;)
隣の家の男の子は怒りもせず、自分で海水パンツを縫って履いていたというから驚いた!なんと健気な。だから新しい海水パンツは要らないと、受け取らなかったらしい。
せっかく買ってきたんだから遠慮なく受け取ればいいのにと子供ながら思った。
まとめーやはり子供だけでは花火は危険
今となっては笑い話だが、一歩間違ってれば火事にもなりかねない。
- 子供だけでは花火は行わない
- ロケット花火はビンを使う
- 説明書きをよく読んで正しく使う
- 水バケツを用意する
事故を未然に防ぐには最低これは守らなといけないな。
先日の夜ジョギングをしていたら家族と思われる一団が自宅前で花火を楽しんでいた。けっこう風が強い夜だったので他人事ながら大丈夫だろうかと心配になった。私ならこんな風が強い日は花火は中止するけどな。
花火は正しくあそびましょう!徹ちゃん今頃どうしてるかな?
※最後までご覧いただきありがとうございます!