アニメ「東京喰種:re」が2018年4月3日から始まりますね!
その主題歌を歌うのが「CöshuNie(コシュニエ)」です。
タイトルは「asphyxia」。
原作者の石田スイ先生自ら命名したとのことですが、何と読むのでしょうか。
そして「CöshuNie(コシュニエ)」とは一体どんなバンドなのでしょうか。
東京喰種:re主題歌「asphyxia」読み方や意味について
改めて紹介すると、アニメ「東京喰種:re」の主題歌は、「asphyxia」です。
ここで流れている曲ですね!
「asphyxia」の読み方は、「アスフィクシィア」です。
意味は、”窒息, 仮死”
医学用語だそうです。
原作者の石田スイ先生自らが名付けたタイトルということで、けっこう気合が入ってますね!
原作者がアニメの主題歌 にまで積極的にかかわっているとは知りませんでした。
「CöshuNie(コシュニエ)」とはどんなバンド?(画像)
アニメ「東京喰種:re」の主題歌を歌っているのは「CöshuNie(コシュニエ)」という3人組のバンドです。
ボーカルの中村未来さんは今回の起用についてこうコメントしています。
「Co shu Nie/コシュニエって誰?」
と思っている人がほとんどでしょう。
そんな無所属、身一つでやってきたCo shu Nieを、スイ先生が透明な音楽愛で見つけ出してくださったことに心が震えました。(https://natalie.mu/comic/news/270874より引用)
調べてみたらWikipediaすらまだないのがこの「CöshuNie(コシュニエ)」。
でも知ってる人は知っている。
少年ジャンプ読んでたら初っ端カラーでアニメ東京喰種:reドーン!!
ってあって、おお!と思いつつ恐る恐る隅々まで見ると…載ってたー!!!!!!!
Cö shu Nieー!!!!!
うおおおおおお!!!!!!!!!うおおおおおおお!!
ジャンプー!!!!!!!!!!
スイさあああああん!!!! pic.twitter.com/DBmfbS3C6d— Shunsuke Matsumoto (@matsumoto5) 2018年4月2日
私なんかは全然知りませんでしたよ。ファンからしたら「東京喰種:re」に採用されたことを知って、”よっしゃぁ~!キター!”となったでしょうね^^
メンバーの内訳は、
- 中村未来:ボーカル、ギター、キーボード
- 松本駿介:ベース
- 藤田亮介:ドラム
ほとんどこれと言った情報がないんですが、これを機に、注目されることは間違いないと思うんです。
印象深い彼らの曲と「東京喰種:re」がどのように関連しているのか?石田スイ先生が直々に選んだということで期待が高まりますね!
主題歌が突撃部隊だとすれば、エンディングは”シンガリ”といえるかもしれません。
今回その任務が与えられたのが「女王蜂」と言うバンドです。ミステリアスなメンバーについて調べてみましょう。
➡東京喰種:re(アニメ)EDに女王蜂の「HALF」が!バンドメンバーの性別は?
分らないとモヤモヤしますよね^^;
関連記事:
➡東京喰種2(実写映画)キャストやあらすじ”変態”月山習を演じるのは誰?
➡鈴屋什造の性別は男か女か?女装がかわいい!義足になった理由