映画「東京喰種2」キャストやあらすじー”変態”月山習を演じるのは?
東京喰種(トウキョウグール)の実写映画の続編である「東京喰種2(仮)」が2019年に公開されることが発表されました!
ファンにとっては朗報ですが、気になるのがキャストやあらすじではないでしょうか。
特に今回は月山習(つきやましゅう)が登場しますが、あの”変態”ぶりを誰が演じるのでしょうか。
アニメでも月山習の挙動が話題となっていましたが、演じる方も相当大変そうですよね。
では、実写映画「東京喰種2」の、
- キャスト
- あらすじ
について見ていきましょう。
実写映画「東京喰種2」のキャスト
金木研役に窪田正孝
まずは主人公の金木研役は、前作に引き続き、窪田正孝(くぼたまさたか)さんが演じます。
…僕を… 人殺しにしないでくれ…
【#26 対者/金木研】pic.twitter.com/gJ4ofA0TPP— 【名言】東京喰種bot画像 (@tokyo_guuu) 2018年9月24日
【 #窪田正孝 さんコメント】
金木と再会できて幸せに思います。
スイ先生の #東京喰種 は新たな感性や感覚、出会いを与えてくれました。金木は正直扱い辛くやっかいな奴だけど、人には決して感じ得ない世界を魅せてくれます。新たな東京喰種の「一肉片」の作成に精進して参ります。 pic.twitter.com/XI9ur1Knms— 映画『東京喰種 トーキョーグール』 (@tkg_movie) 2018年9月21日
窪田正孝さんの演技は前作「東京喰種」でも高い評価を得ています。以下は「映画.COM」のコメントです。
実写化が決まったときには不安でしたが、いい意味で裏切られました。窪田正孝さんの演技が素晴らしく最後まで違和感なく観れました。エンディングもとても良く原作を知らない人にも是非観てもらいたいです。ーゆっこさん
窪田くん、清水ふみかの演技力が素晴らしかったです。
ただ続編のときはトウカは変わるのかな?すごくはまっていただけに残念。ーケイさん
序盤のカネキは、ちょっとイライラした。ウジウジしすぎww
でも、人間とグールのハーフ(?)になって葛藤や苦悩するわけで、グールに変身したカネキがかなり気持ち悪かったww
演じてる窪田正孝がなんかもうブレーキがぶっ壊れたような演じてるんです。舌を舐めずり回してよだれ垂らして、ヤバかったな~
さすがです!\(^^)/ーひろっぴさん
窪田正孝の演技は至高
今年一、素晴らしい演技を見た。彼の演技を見ないなんて、本当に勿体無い。ー櫻井杏奈さん
恐らく金木研のキャストは窪田正孝さん以外の選択肢は考えられなかったんじゃないでしょうか。
ちなみにアニメ版の「金木研/佐々木琲世」役は声優の花江夏樹(はなえなつき)さんが担当しています。
花江夏樹さんの王様ジャングルブロマイドが揃って入荷ですよ📸 pic.twitter.com/KARStryUqq
— K-BOOKS VOICE館 (@kbooks_voice) 2018年9月24日
関連記事:佐々木琲世の声優は花江夏樹!グールも驚くヘンタイさんだった
コメントからすると、金木研という人物を演じるのは窪田正孝さんにとっても決して楽ではないことが分かります。
今回は2度目となる訳ですから、さらにパワーアップした金木研を期待できるのではないかと思いますね。
霧嶋董香役に山本舞香
霧嶋董香(きりしまとうか)役に選ばれたのは山本舞香さんです。
霧嶋董香ちゃん(制服)やる予定です( ˇωˇ ) pic.twitter.com/BIHTtKeCyV
— 琉羽奈@りんくる新潟 (@ruuna_niigata) 2018年9月21日
【 #山本舞香 さんコメント】
参加出来てとても嬉しいです。今回、「#東京喰種 トーキョーグール2(仮)」からの参加ですが、世界観を大切にしつつ霧嶋董香として皆様の期待に応えられるよう、そして愛されるように監督とセッションしながら撮影できたらと思いますので見守っていただけると嬉しいです。 pic.twitter.com/okgsCXCIfb— 映画『東京喰種 トーキョーグール』 (@tkg_movie) 2018年9月21日
【 #山本舞香 さんコメント②】
(つづき)アクションも凄く楽しみでしっかりと練習して臨めたらと思っています。そして、#東京喰種 のチームの皆様と少しでも早く溶け込めたらなと思ってます。宜しくお願いします。— 映画『東京喰種 トーキョーグール』 (@tkg_movie) 2018年9月21日
山本舞香さんは、現在公開中の映画「SUNNY 強い気持ち・強い愛」やTVドラマ「チア☆ダン」に出演していますね。
ここで山本舞香さんの経歴を少し。
- 生年月日:1997年10月13日(20歳)
- 出身:鳥取県
- 身長:155cm
- 事務所:イノセント
2011年に初オーディションに合格し、三井のリハウス第14代目リハウスガールに選ばれます。
その後ローティーン向けファッション雑誌「ニコラ」の専属モデルとして活動し、ドラマ「それでも、生きてゆく」で女優としてもデビュー。
2016年3月に公開された映画「桜ノ雨」では、遠野未来役で劇場用映画初主演を果たします。
そして2017年4月からは「王様のブランチ」にレギュラーとして出演していますね。
そんな山本舞香さんですが、霧嶋董香のキャストとして彼女に通ずる部分があるんですよ!
まず、小学校1年生から空手を習っており、何と小学校6年生の時には県大会で優勝!現在は黒帯という腕前。
原作でも霧嶋董香は高い戦闘能力を持っていますよね。特撮を使うとはいえ、山本舞香さんの武道の心得は役にも役に立つでしょうね。
さらに、山本舞香さんには兄と弟さんがいらっしゃいますが、自身のことを特に兄に対してブラザーコンプレックスだと語っています。
霧嶋董香にも兄の霧嶋絢都(きりしまあやと)がいますね。
兄妹と言う点では共通しているので、感情移入がしやすいかと思います。ですが霧嶋兄妹に関して言えば、人間とのかかわり方についての意見が合わず決別することになるんですけどね。
ちなみにアニメ版での霧嶋董香役は声優の雨宮天(あまみやそら)さんが担当しています。
左 セーフ判定の雨宮天
右 アウト判定の雨宮天 pic.twitter.com/H4E8wbxkMO— ぴょん吉あいみんへごもちょ天病P☆もちょ1stライブ (@saoinxdex223) 2018年9月21日
前作の「東京喰種」で清水富美加さんが演じた霧嶋董香はかなり(当たりが)キツい感じだったというコメントもあったのですが、キャストが山本舞香さんに代わってそこら辺がどうなるか要チェックです。
アニメでも霧嶋董香は初めの頃金木研に対してかなりつっけんどんな態度を取っていましたから、それが自然なのかもしれません。
実写映画「東京喰種2」は、月山習が登場する4巻目あたりからの話だと思うので、すでに金木研と霧嶋董香は仲間という認識でしょうから、多少は当りが柔らかくなっているのではないでしょうかね。
<本文↓↓↓下に続く>
<スポンサーリンク>
月山習役に松田翔太
実写映画「東京喰種2」から登場する月山習役には松田翔太さんがキャストとして選ばれました。
そもそも「月山習」とは誰でしょうか。
このブログの以前の記事を引用します。
月山習とは月山財閥の御曹司で、カナエは月山家の使用人の一人です。Sレート喰種でCCG(喰種対策局)からは「美食家(グルメ)」と名付けられています。特定の部分を好んで捕食するからです。
月山習は前作の「東京喰種」の中で登場しますが、佐々木琲世がまだ「金木研」だったころの知り合いです。
半喰種としてのカネキに興味を持ち、始めは”食材”目的で近づいたのですが、紆余曲折を経てカネキを「仲間・友人」とみなすようになり月山家の経済力で積極的に助けています。
有馬特等との戦いでカネキが”消失”してしまったことに大変なショックを受けた結果、月山習は精神に変調をきたしてしまいます。それだけ大切な存在だったということでしょう。(カナエはなぜ月山習にハイセのパンツを渡したのか?アニメ東京喰種:re3話より引用)
性格に関してはwikipediaでこう書かれています。
性格は当初喰種としての性質や、財閥の御曹司という社会的地位の高さから非常に利己的な部分が強く、「美食家」の名の通り、自らが美味を味わうためならどのような行動も厭わない性格であった。
また、ナルシストの一面もあり、普段は気取った言い回しをしているが、感情的な部分も強く、感情が昂ると激情に任せて行動することが多い。
しかし、認めた相手には敬意を払っており、身内である月山家の者たちには親愛を向けている。
その独特な性格と行動に惹かれる者も多い。(wikipediaより引用)
感情の起伏が激しい=描き甲斐がある対象とも言えるでしょう。それゆえコミックやアニメでも月山習は視聴者にとって親しまれている存在です。
特に注目されているのはその”変態”ぶり。身長は180cm、体重は71kgとスレンダーであり、金木研からは「モデルのようだ」と評された甘いマスクの持ち主。さらには由緒ある家柄。
その外見からは想像もできない数々の”奇行”ゆえ、そのギャップから”変態”呼ばわりされています。
その変態さんをキャストとして演じるのが松田翔太さんです。
最初の方の月山エグい美しいな変態やけど pic.twitter.com/IOZd64zUcW
— 紫貴さん (@shikitiiiiin) 2013年10月15日
【#松田翔太 さんコメント】#東京喰種 の異様な世界にこれから浸れることを嬉しく思います。監督を始めとするスタッフの仲間や、窪田くんを中心にキャストの皆さんと、この撮影を楽しめたらなと思っております。 pic.twitter.com/fbByPGMPBT
— 映画『東京喰種 トーキョーグール』 (@tkg_movie) 2018年9月21日
【#松田翔太 さんコメント②】
(つづき) 月山が具現化するとどうなるのか、巧妙なCGや本格的なアクションも含め彼の独特な精神性を表現できたらなと思っております。撮影開始が待ち遠しいですね。#東京喰種— 映画『東京喰種 トーキョーグール』 (@tkg_movie) 2018年9月21日
”彼の独特な精神性を表現”とありますが、コレけっこう大変だと思いますよ。”撮影開始が待ち遠しい”と語っていますから、自信のほどは十分だとは思いますが。
ちなみに10月から撮影開始だそうです。
月山習のクールな部分と激しい変態ぶりのギャップを演じ分けるのが一苦労では?
では月山習の変態ぶりを見てみましょう。
さて、ここで東京喰種の月山をご覧いただきましょう、いやー変態ですね。 pic.twitter.com/YUz8s8ULSp
— セツナ。 (@KiriyaKiriyan) 2014年8月1日
金木研が怪我をして出血した血を拭いたハンカチをスーハーしている場面です。もろ変態さんですね。
喰種実写化なら月山の変態さを誰が(キャスト)演じるのか気になるところ pic.twitter.com/r4PGjpPgAR
— ❢十六夜ちゃん❢ (@xoxo_2139) 2016年6月14日
月山「おおおほぉぉ、新しいごちそうの発見はフダの幸福にとって星の発見以上のものだ」
【東京喰種 4話 晩餐】#東京喰種クラスタさんと繋がりたい #東京喰種好きな人RT pic.twitter.com/h0AO75LC7C
— ボク的【東京喰種】名言速報@非公式 (@tkg_unofficial) 2018年4月14日
コチラは同じシーンのアニメ版。この方のコメントにあるとおり、この表情を松田翔太さんがどう演じるかは見物ですよね。
<本文↓↓↓下に続く>
<スポンサーリンク>
あらすじ
実写映画「東京喰種2」に関してはこれから撮影ということもあり、上記キャストのほかは詳しい内容はまだ公表されていません。
「美食家(グルメ)」と呼ばれている喰種の月山習は「あんていく」を訪れます。
月山は金木研の独特な「におい」に異常に惹かれ、彼を「グールレストラン」に誘い出します。
その目的は?「グールレストラン」とはなんでしょうか。喰種が食べるものは何だったでしょうか。
そもそも金木研は喰種と人間のハーフのような存在。だから月山が惹かれた「におい」の正体は?
ということで、人間と喰種の共存を賭けた勝負の行方が焦点となっています。
前作「東京喰種」では金木研とリゼとの出会いに始まり、真戸と亜門VSトーカと金木の戦いで真戸と亜門側に勝利し「あんていく」は平常運転に戻るというところまで描かれました。
続編の「東京喰種2」では月山習が初登場しますから、恐らくコミックの4巻あたりからの内容が扱われるものと思われます。
まあこの予告動画だけではどこまで描かれるのか分かりませんね。
公開日もまだはっきりとは言われてませんが、前作は2月ごろに清水富美加さんの降板騒動があって、それでも7月には公開されましたから、これから撮影するとして、2019年の春休みには見られるといいですよね。
まとめ
なんだか最強のキャストを迎えて万全の態勢でクランクインを迎えようとしていますね。
10月には「東京喰種:re」の2期も地上波で放送されますし、ますます喰種がアツくなりますね!
関連記事:
➡東京喰種:re 2期(最終章)は何クール?放送局や放送日時もチェック!
➡“東京喰種:re”の 読み方は?アニメ東京喰種と東京喰種√A、東京喰種:reの違い