箱根駅伝2018に”アンパンマン号”が選手たちと並走していたと話題になっていましたね。
ネットのニュースでも取り上げられるほど。
この”アンパンマン号”の並走についてどう思いましたか?
私はこれは「アカンやつ」だと思います。
箱根駅伝で毎年注目されている「フリーザ様」集団と比較して考えてみたいと思います。
箱根駅伝で”アンパンマン号”が並走
ネットニュースでも話題になっていますが、箱根駅伝2018において1区2区の中継時に”アンパンマン号”が現れて選手たちとしばらくの間並走していました。
箱根駅伝で選手の後ろに現れたアンパンマン号が怖すぎると話題に#箱根駅伝 #アンパンマンの車 #整備不良 #ナンバープレート #青学 #東洋大学 #動画 #ホラー pic.twitter.com/ja5MM8lkWF
— Endia@アマギフプレゼント中🎁 (@Endia_net) 2018年1月2日
まずは青山学院大学の皆さん、4連覇おめでとうございます!おせち料理をつつきながら箱根駅伝中継を見守っていた皆さん、こんばんは!
個人的には神奈川大に期待していたんですけど・・・まあ「繰り上げスタート」になるかどうかで図らずも見せ場を作ってくれた点では感動的な大会になりましたね。
それはともかく、あの”アンパンマン号”をテレビで見てどう感じましたか?
私は「アカンやろ、コレ!」と思いましたよ。
ネット上では反応は様々ですね、当たり前ですけど。
アンパンマン号に対するネット上の反応
個人的にはこのツイートがウケます^^
アンパンマンの車に迫られ必死に逃げる!#箱根駅伝#アンパンマンの車 pic.twitter.com/C9OqsSc9dw
— ゆちん (@yuuuuch1n) 2018年1月2日
東洋大学の選手がまるでバイキンマン扱いですわ、これじゃぁ^^;
アンパンマンの車が気になって駅伝に集中できない#箱根駅伝 pic.twitter.com/DOF86lxY2I
— ニシカワアヤコ@1月ギフトショー作品のみ出る (@ayako_velvet) 2018年1月1日
息子氏が、箱根駅伝見て、アンパンマン、アンパンマンうるさいんだけど。#箱根駅伝 pic.twitter.com/zvQ6opyQz7
— みほ (@mihoppy0902) 2018年1月1日
アンパンマン号に負けずに、
横浜に入ったらDB.スターマン号を走らせてほしい(無理)#アンパンマン号 #箱根駅伝 pic.twitter.com/Ac7v11g6N1— ジロウ/Ex-BAYSTARS (@jiro_boo_star) 2018年1月1日
こんなんまで来たら、気が散って選手も視聴者も困るがな。
ランナーよりアンパンマン号のほうに目いってしまうwwwwww#箱根駅伝
#トレンド速報 pic.twitter.com/eW5624JEwr— トレンド速報!! (@TrendNews2017) 2018年1月3日
まあ「見るな!」と言う方が無茶な注文やな。
箱根駅伝
.
アンパンマン号は日テレの宣伝車両かと思ってたけど一般人なんや(≧▽≦)
.
箱根駅伝のファンらしいけど、選手より目立ってはダメなのでは😀😛
. pic.twitter.com/xnjC1pneZA— むむむ・・・。 (@GoPukapon) 2018年1月3日
息子「アンパンマン号見たかった!(泣)」
私「捕まっちゃったんだって」
息子「えー、アンパンマン号なのに?」
私「きっとバイキンマンが作ったニセアンパンマン号だったんだよ。」
息子「やった!バイキンマンだから捕まったんだね!」#箱根駅伝 pic.twitter.com/wEMdwjUiT2— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2018年1月2日
息子くん、素直でよろしい^^
なぜ”アンパンマン”はダメで”フリーザ様”はOKなのか
私は、この”アンパンマン号”はマナー違反でNGだと思います。
理由は、
- 箱根駅伝そのもの
- 頑張っている選手
- 応援しているみんな
それぞれに対して敬意を払っていないからです。
箱根駅伝は年始恒例の「国民行事」と言っても過言ではありません。94回も続いている伝統的な行事ですよ。
この駅伝は何といっても選手が主役ではないでしょうか。
沿道にいる人たちやテレビを見ている視聴者は”脇役”であり、一丸となって(と言ってはオーバーかもしれませんが)選手を応援している訳ですよ。
そこへ来てあの目立つ”アンパンマン号”が、まるで中継車かと思うくらい選手たちと並走していました。
おもしろいかおもしろくないかと言えばおもしろいですよ。でもね、みんな駅伝の経過に注目しているんです。
選手だってあんなのがずっとくっついて来れば少なからず気が散るかもしれません。
おもしろければ、ウケれば何でもアリなんでしょうか。
結婚式で花嫁以上に目立つ友人をどう思うか?ということですよ。
「じゃあ沿道で踊っていたフリーザ様集団はどうなんだよ」と言うかもしれません。
彼らも確かに目立ちます。ですがアンパンマンと違う点は彼らは沿道の地点から彼らなりのパフォーマンスで応援しているという事です。
ずーっとくっついてきて選手や視聴者の注意をそらすのと、沿道から踊るのでは明らかに違うのではないでしょうか。
フリーザ様たちがダメだというなら、リラックマもジャイアンもダメだし、それこそプラカードを掲げで「○○がんばれ~!」という声援すらNGということになります。
それじゃ極端でしょ。
青学の4連覇、東洋大の安定感、名門早稲田復活の兆し、実力大学のシード落ち、あんま喋んなかった瀬古、最終的に検挙されたらしいアンパンマン号、リラックマ、みんな大好きフリーザ様御一行。今年も楽しんだ箱根駅伝でした(^^)#箱根駅伝 pic.twitter.com/vtSk9fyLti
— 南浦和レッズ (@mormot927) 2018年1月3日
そういう理由で私はアンパンマン号の運転手には「来年はぜったい止めてほしい」と強く要望します^^
純粋に、真剣に、駅伝を楽しみたいですからね。
まとめ
それにしても青山学院大学、お見事ですね!
往路では「今年はダメかな?」と思ったんですが、復路で底力を見せつけてくれました。
期待していた神奈川大、どうしちゃったんでしょうね~今年はあるいはやってくれるかなーと思っていたんですけど。
東洋大、来年こそは!いけるんではないでしょうか。
いずれにせよ、ナンバープレートは外しちゃいけませんよね。
神奈川大は2区に鈴木健吾がいるからぶっちぎりで走り抜けるかと思ったんですが・・・
彼はもともとはそれほど強い選手ではなかったそうなんですが、地道な練習で実力を伸ばしてきたそうです。
関連記事:鈴木健吾(神奈川大)箱根駅伝2018で2区も期待!強い訳は?
※最後までご覧いただきありがとうございます!