絵師100人展08がもうすぐ開催されます。
「08」とタイトルにあるとおり、今年で8回目の開催だそうですね!
すでに2/16から前売り券が販売されていますが、今年はどんな特典があるのでしょうか?
また開催時がGWということで混み具合も気になるところ。
そこら辺を中心に今回の「絵師100人展08」について調べていきましょう。
絵師100人展の概要
今回で8回目の開催ということですから、かなり人気のある展覧会ですね!
お恥ずかしい話ですが、私は今回初めて知りました。
マンガやアニメ、さらにはゲームやライトノベルで用いられている挿絵を描いている先生方の書き下ろし作品がまとめて観られる注目度の高いイベント。
今やアニメは日本が世界に発信する文化となっています。
トップクラスの絵師100人の作品が展示されるのは圧巻でしょうね!
- 会場:AKIBA_SQUARE
- 日時:2018,4/28(土)~5/6(日)
- 時間:10:00~20:00
毎年GWの期間に開催され、その後地方巡業が恒例のようです。
今年のテーマは「雅」(みやび)。
日常生活ではまず使わない言葉ではないでしょうか。どこか和風で趣のある雰囲気。
それぞれの絵師が「雅」をどう捉え、どう描くのか?
興味深いです。
前売り券の特典について
今回の前売り券の特典は、5名の先生方による「特製ミニ複製色紙」の引換券
となっています。
チケットのデザインを描かれた5人の先生方の色紙がブラインドパッケージで提供されます。
つまり、どの先生の作品の色紙なのかは開けてみないと分からないという事です。
自分の好きな先生の作品だとラッキーですよね^^
なお、この特典付き前売り券は数に限りがあるのでなくなり次第終了とのこと。
気になる方は早めに購入した方がいいでしょう。
前売り券はアニメイトやゲーマーズ、とらのあななど様々なオンラインストアで購入出来ます。
ちなみに私は「メロンブックス」で特典付き前売り券を先ほど購入しました。
宅配便だとどの店舗も送料で500円ほどかかるのですが、店舗受け取りだとそれが掛かりません。
いっそのことメール便で送って欲しいところですが、ダメらしいです。
私は通勤のルート上にメロンブックスがあるので店舗受け取りにしました。
開催時の混み具合
人気のイベントで、しかもGW中ということもあり混雑は覚悟しておいた方がよさそうです。
開場前はかなりの行列だそうですが、お昼頃には捌けてくる来るとの情報もあります。
朝に行列ができるのは会場で販売されるレアなグッズ目当ての方が多いので、そういうの関係なく純粋に絵師の先生方の作品を楽しみたい方は遅めに来た方が楽なのかもしれませんね。
まとめ
- 前売り券の特典は「特性ミニ複製色紙」引換券
- 開催はGWの10:00~20:00
- 朝はグッズ目当てで混む可能性大!
本家サイトを見ると参加される絵師の先生方100人の名前が確認できます。
ざっと見たところ、私が知っているのは「レクリエイターズ」の広江礼威さんだけでした^^;
先生方の作品はどれもかわいいものばかり!
その中でも自分にとってピンとくる作品と出会えたらいいなと思います。
※最後までご覧いただきありがとうございます!