駿府城公園では大小さまざまなイベントが開かれています。最大級のイベントとしては夏に行われる「駿府城祭りー水祭suisai」がありますね!
なんとあのDA PUMPも登場するとニュースで報道されていました。
そこで気になるのが駐車場。駿府城公園そのものには駐車場はありません。
駿府城公園にクルマで行く場合付近に駐車場があるか調べてみました。
駿府城公園オススメの駐車場は市民文化会館前駐車場
駿府城公園の公式サイトを見ると、「クルマでお越しの方へ」という項目にこのように書かれています。
※駐車場のご用意はございません。市民文化会館前駐車場(地下駐車場・有料)をご利用ください。
では、「市民文化会館前駐車場」とはどこでしょうか。
正確には「静岡市民文化会館 駐車場」と言います。
住所:〒420-0856 静岡市葵区駿府町2番90号
ストリートビューを見ると以下の通り。
「市民文化会館」の地下駐車場の看板が映っていますね。
- 駐車場の営業時間は8:30~22:00
- 料金は基本30分ごとに100円
- 平日に限り最大料金が1000円
- 収容台数は246台
駿府城公園の目の前という非常に便利な場所にあります。詳しくは静岡市民文化会館の公式サイトをご覧ください。
オススメの駐車場と言われるだけあってかなりの台数が駐車できますね!
駿府城公園の近隣の安い駐車場
静岡市民文化会館駐車場以外の駿府城公園周辺の駐車場情報は以下の通り。
リパーク静岡東草深町
この「リパーク静岡東草深町」は24時間営業で、収容台数が18台となっています。1時間ごとに200円で、6時間までがなんと500円、そして24時間駐車しても700円というリーズナブルな価格。
なんと言っても駿府城公園まで徒歩4分という好立地。
大村パーキング第3駐車場
大村パーキング第3駐車場は「前払い制」です。
- 3H:500円
- 12H:800円
- 15H:1000円
収容台数は30台となっています。
まとめ
結論から言えば、オススメはマイカーを使わずバスや電車など公共交通機関を利用した方が確実でしょう。
駿府城公園に近くて安い駐車場という条件であれば、停められる台数も限られてきますね。
ここでご紹介した駿府城公園の周辺の駐車場はどれもそれほど多くの台数を確保できる面積ではありません。静岡市民文化会館ですら246台です。
駿府城公園で開かれるイベントの規模にもよりますが、例えば2017年に行われた「フェス静岡」では、開催された3日間の来場者数が20万人以上だったというから驚きです。
いくら駿府城公園周辺に駐車場がたくさんあると言っても20万人が来場する規模のイベントを賄うことが事実上できないでしょう。
停められるか不安のうちに来るよりも、公共の乗り物のほうが確実ですから安心して任せることができるのではないかと思います。