ヨーロッパで卵が殺虫剤で汚染されるというショッキングな報道がありました。
直接口に入れるのもなので、健康被害が気になるところです。
- どのような事件なのか
- 食べたらどうなるのか
- 日本は大丈夫なのか
これらについて調べていきましょう。
ヨーロッパで卵が殺虫剤で汚染される
オランダやベルギーなどの養鶏場から、殺虫剤「フィプロニル」が検出されました。
養鶏場ということですから、卵を産ませるためのニワトリであり、食用肉ではないです。
つまり今回は出荷された卵が殺虫剤で汚染されていたということ。
「フィプロニル」は日本の殺虫剤にも使用されている薬剤ですが、食用の家畜には使用が禁止されているんです。
使用が禁止されている殺虫剤の付いた食品を食べるなんて嫌ですよね。
発表によれば、汚染された状態で出荷された卵はすべて回収されたといわれています。
オランダからドイツに輸出された卵その数100万個がすべて水際で回収されたと発表されました。
ですがこれに関して情報は錯そうしているようです。
出荷先のフランスやイギリスなどで、汚染された卵が発見されたと発表されました。
一方ではすべて回収したといい、別のところではすでに流出し汚染が広がっていると言っているんです。
なんだか矛盾しています。
汚染された卵を食べるとどうなるか
では、万が一殺虫剤で汚染された卵を食べてしまったらどうなるのでしょうか?
世界保健機関(WHO)によれば、「中程度の有害性」とされており、大量に食べてしまうと吐き気やめまいを起こし、腎臓や肝臓、甲状腺にも悪影響が出る可能性があるとしています。
また、EUや各国当局は「少量では健康への影響はない」という見解を発表しているとこと。
ですから、万が一口にしてしまったとしても直ちに健康に影響する訳ではないことが分かります。
卵をそれほどバクバク食べることはないですよね、。
そうはいっても野放しにしておくわけにはいかず、ヨーロッパの各地で卵が回収されており、その影響で店頭から卵が姿を消してしまったスーパーもあるそうです。
その中には明らかに地元で採れた卵も含まれていたそうですから、いくら健康のためとはいえ、ちょっと過剰に反応しすぎなんじゃないかと思います。
日本でも食品に異物が混入することがありますよね。
メーカーとしては誠意を示すため措置として製品を自主回収することがありますが、その数はウン百万個にも及ぶことがあります。
健康に重大な影響が出るのであれば仕方ないですが、仮に食べてしまっても何ら影響が出ないレベルの不具合でさえそのようにすることがあります。
それゆえ、日本でも「それはちょっとやり過ぎなのでは?」と言う声が上がることがあります。
日本の輸入食品は大丈夫?
話を元に戻しましょう。
ヨーロッパの汚染された卵が日本に輸入され、私たちが口にする可能性はあるのでしょうか?
結論から言えば、それは極めて低いでしょう。
日本国内における卵の自給率は何と96%。
つまり、殻付きの状態で輸入している卵は全体のわずか4%しかないのです。
その4%の中で、オランダからの輸入は22パーセントを占めています。
ですから、該当する卵に遭遇すること自体がまずないのではないかと言うレベルです。
加工された商品についてはどうでしょうか。
例えばベルギー産のクッキーの中には該当する卵を使ったものがあるんじゃないのか、それは」日本にも輸入されるんじゃないのかと不安になるかもしれません。
前述の通り、情報が錯綜しているとはいえ、汚染された卵の大半はすでに回収されています。
万が一混入していたとしても、大量に食べなければ健康に影響が出ることはありませんし、今回の事件で実際に健康被害を訴えている人は現時点では一人もいないそうです。
この点に関しては日本政府も何らコメントを出していません。
以上のことから考えて、今回の騒動に関して心配する必要はないと思います。
まとめ
- ヨーロッパで殺虫剤で汚染された卵が大量に出荷された
- ほとんど回収されている
- 仮に口にしても健康にはさほど影響しない
- 日本にはまず入ってこない
どういったいきさつで今回の事件が起きたのかはまだ調査中です。
大量に摂取しない限り健康に影響することはないので、違反した業者は軽い気持ちで「フィプロニル」を使ったのかもしれません。
その結果ものすごい影響が出ていますね。
直接口にするものを扱っているという意識をもうちょっときちんと持ってほしいものですね!
なんと、お隣の韓国でも全く同じ問題で卵が大量に出荷停止に追い込まれているそうです。
原因は何でしょうか?
関連記事:
➡韓国でも卵の殺虫剤汚染を懸念して大量出荷停止!日本は大丈夫?
ブラジルでも鶏肉で似たような事件がありました。
➡ブラジルの鶏肉の安全性2017、イオン、コストコのマテ茶鶏は大丈夫?
※最後までご覧いただきありがとうございます!