間違いなく今期最大級の人気アニメとなっている「けものフレンズ」
そのED(エンディング)に流れる実写の動画が恐怖とネットをにぎわしているようです。
OP(オープニング)と本編がほのぼのしているだけに、「EDだけなぜ?」「癒し系のアニメではなかったのか?」との声も多数。
ですが、観察すると このエンディングには深いメッセージが隠されています。
では、「けもフレ」のエンディングに隠されたメッセージを探す旅に一緒に出発しましょう^^
謎のシルエットー実はフレンズさんたちだった!
エンディングの動画を観てると、ところどころに謎のシルエットが登場します。
よーく見ないと分らないんですが、なんというか、アクリル板のような感じでふわぁ~っと現れてますよね。
心霊写真のようで怖いなと感じてる方もいると思います。
「けものフレンズ」本編がほのぼのしているだけに、観終わって気持ちが ほわわ~ん としているところに エンディングでいきなり”理解不能”な廃墟と謎のシルエットが登場するのもですからね^^;
で、このシルエットについてとても分かりやすい画像がTwitterにありました。
これです。
改:廃墟EDに隠れているフレンズ達まとめ。#けものフレンズ #けものフレンズ考察班 pic.twitter.com/zFBiaCp5S6
— ( 「・(ェ)・)「 (@rensou_hou) 2017年2月12日
”恐怖映像”も種明かしが分かれば「なぁ~んだ!」といった感じです。
”シルエット”として登場するフレンズさんをまとめると、
- アライグマ
- フェネック
- ジェンツーペンギン
- イワトビペンギン
- フンボルトペンギン
- コウテイペンギン
- ロイヤルペンギン
- サーバル
と、全部で8つのフレンズさんたちがシルエットになっています。
「けものフレンズ」にはほかにもたくさんのけものが登場しますが、エンディングではどうしてこの8つのフレンズさんだけなんでしょうか?
このフレンズさんに共通することは何でしょうか?
そうです!OP(オープニング)テーマ「ようこそジャパリパークへ」を歌っているメンバーたちなんですよ!
この主題歌を歌っているのは「どうぶつビスケッツ&PPP(ペパプ)」です。
「どうぶつビスケッツ」のメンバーは、
- サーバル(cv.尾崎由香)
- フェネック(cv. 本宮佳奈)
- アライグマ(cv.小野早稀)
そして、
「PPP(ペパプ)」のメンバーは、
- ロイヤルペンギン(cv.佐々木未来)
- フンボルトペンギン(cv.築田行子)
- コウテイペンギン(cv.根本流風)
- イワトビペンギン(cv.相羽あいな)
- ジェンツーペンギン(cv.田村響華)
となっています。
ようこそジャパリパークへ(初回限定盤)
この「初回限定盤」は、人気が高くて品切れになっていたんですが、ようやく再販が決定して定価で購入できるようになりました^^
ガイドブックの方はまだ入手できないようで残念ですぅ~(トホホ)
EDに隠された”恐怖”メッセージとは?
アニメ放送はまだ途中なのでこれは憶測ですが、「けものフレンズ」の話そのものは、ヒトがいなくなった世界を描いていると思うんですよ。
各エリアに分かれてフレンズたちが暮らしており、各エリアにはそれぞれ楽しめるアトラクションなどがある。
だけどそれらは使用されなくなってかなりの時間か経過している様子。
つまり、それらを作った”ヒト”も、観に来る”ヒト”も、管理する”ヒト”も誰もいなくなった。
どういうシステムかわからないが、「ラッキービースト」たちによって辛うじて運営されているパーク。
エンディングで「廃墟」&「フレンズたちのシルエット」を登場させることによって、作者は
「ヒトがこの世界からいなくなる可能性」について静かに訴えているのでは?
と感じました。
つまり、「けものフレンズ」は、単なるお話なのではなくそうなる可能性は十分にあるということ。
「今はまだ”シルエット”というか、ぼんやりかもしれないけど、近い将来その”シルエット”がだんだんハッキリと見えるようになるんじゃないですか?」
というメッセージに感じました。
「けものフレンズ」自体、一見子供向け番組のように見えるのに、あえて深夜帯に放送することで、仕事が終わってホッとして、特に頭を使わなくても見れる楽しい番組を作るということがコンセプトの一つだそうです。
「ほのぼの系」「癒し系」アニメなのに、エンディングでわざわざ強烈な爪痕を残すという演出。
制作陣はけっこう本気でこのメッセを私たちに訴えてるのではないでしょうか?
「ヒトのいない世界」
そんな世界は嫌ですよね!
そうならないために何ができるか?
そうだな~
ゴミを出さない工夫とか、資源のリサイクルかなぁ。
ちょっとしたことですが、そういう積み重ねが結局は”ヒト”を存続させることになるのでは?
「けものフレンズ」
けっこう奥が深いです。
アニメも先日8話放送でしたからすでに後半戦に突入。
今後の展開も楽しみです(*^-^)/
関連記事:
「けものフレンズ」のサーバルちゃん役の声優さんは誰?経歴や出演作品
「けものフレンズ」ジャパリまんの謎|ファミマでの販売はアリか?
※最後までご覧くださりありがとうございます!