けものフレンズ第四話に登場する「ツチノコ」
さまざまな動物が”フレンズ化”してアニマルガールに変身していますが、まさか未確認動物UMAとされているツチノコさんまで登場するとはw(゚o゚)w
ちょっと癖のある性格のツチノコーその役を演じている声優さんは一体誰でしょうか?
ネット上では「ジャパリコインだ!」とはしゃぐ姿がかわいいとも言われていますが、ツンデレともいえる魅力に迫ります^^
ツチノコ役は小林ゆうさん!
ツチノコを演じているのは、声優の小林ゆうさんです。
画像⇒小林ゆう
Wiki風プロフィールから・・・
生年月日:1982,2/5(35)
血液型:O型
事務所:ホーリーピーク
そもそもの始まりは、高校生の時にスカウトされて雑誌モデルを始めたことだそうです。
「KERA」という雑誌なんですが、その時の写真がコチラ
大人びた感じでキレイな方ですね!
2003年から声優として活動し、アニメ「DAN-DOH」では、主人公の男の子「青葉弾道」役を演じました。
2008年には、第二回声優アワードで「新人女優賞」を獲得しています。
そして、2007年には歌手としてもデビューし、ユニット「EMERGENCY」を結成、「CRAZY YU」として活動しています。
アニメ「シュタインズ・ゲート」で漆原ルカ役を演じているんですね~
知りませんでした。
男の子なのに女の子以上に女の子らしいルカちゃん。
あの、はにかんだところが結構好きなんですけど^^
あんな美しい男子がいたら、男だと分っていても惚れてしまうかも?なんてね(*^-^)
そんな小林ゆうさん、「新人女優賞」を獲得するほどの実力の持ち主ですが、天賦の才能と言うよりかは、努力型と言った方が正確かもしれません。
そのことをよくまとめている物を発見しました。
「ファミ通.COM」で、小林ゆうさんにインタビューしている記事がありました。
コチラ⇒「小林ゆうインタビュー:役作りにかける並々ならぬ情熱」
詳しくは記事に譲りますが、かいつまんで説明すると、声優として初めてもらった役が「青葉弾道」という少年役。
(因みに小林ゆうさんは、少年役が得意だそうですが、男女役どちらもそつなくこなすようです。)
声優として、駆け出しの頃だったので要領がつかめず試行錯誤の繰り返しだったとか。
「とにかくできることは何でもやろう」と思い、主人公と同じように小林ゆうさんもゴルフを始めます。
それまでゴルフ経験が全くなかったにもかかわらず、ゴルフの打ちっぱなしに行って練習したとか。
主人公の「弾道」になりきるために、弾道がショットする時のセリフ「スマイルショット!」と言いながらゴルフクラブを振ったそうです。
初めは小さい声だったそうですが、のめり込むうちに周囲にお構いなしに大きな声で「スマイルショット!」と言って打っていました。
当然周りからは変な目で見らますよね^^;
アニメ放送前ですから「ミラクルショット!」なんてセリフ誰も知る訳がありません。
これでもかと打っても当たらなかったので、見かねた周囲の方が技術指導してくださったとか。
その後放送されたアニメ『魔法先生ネギま!』(2005年)では「桜咲刹那」役でしたが、この時も役作りのために主人公と同じように剣道を習い始めます。
さらに、『MUSASHI-GUN道-』という作品では、なんと”サル”の役だったそうですが、サル役を上手に演じるために、猿まね日本一の女性の方の演技からとことん学んだそうです。
猿まねを熱心に研究した結果、その演技が高く評価され、出番を増やしてもらったというおまけ付き!
役作りのためにとことんのめり込むタイプなんですね!
そんな彼女の性格を表している動画がコレ
かな~りハイテンションな方ですね。
でも面白そう^^
けっこう「一人二役」というか、冒頭でも一人でボケ突っ込みみたいなことやってますが、役作りをするときも、両親とかほかのキャストを巻き込んであんな感じで練習するらしいです。
ツチノコちゃんってどんなフレンズさん?
小林ゆうさんが演じる「ツチノコ」
第四話で、カバンちゃんとサーバルちゃんは遺跡のような所でツチノコに遭遇。
サーバルちゃんがうっかり扉の押さえを足でひっかけてしまい、3人ともそこから出ることが難しくなりました。
閉じ込められて不機嫌になるツチノコ。
サーバルちゃんが壁を自慢の爪でガリガリやってると「何やってんだ、お前。貴重な遺跡なんだゾ!」と怒る。
出口を探すのに、一緒に行ってもいいと許可するツチノコ。
途中、溶岩でふさがれてしまった非常口を発見した時、サーバルちゃんが「溶岩(って何)?」とツチノコに聞いたら「くっ、図書館で聞け!」とひとりで行ってしまいます。
すると、その先には「ジャパリコイン」がたくさん落ちています。
ツチノコはいきなりハイテンションになってはしゃぎます。
「これはジャパリコインだ!昔パークで使われていた通貨でぇ~アハハぁ~通貨っていうのはだな・・・(長くなるので以下略)」
と解説しているうちにふと我に返り、夢中になっていたことが恥ずかしくなり物陰に隠れながら「何だコノヤロー、どりぃぁ~!」と威嚇し始めます。
こうやって見てみると、ツチノコは、
基本言葉遣いが悪い
↓
でも優しいところがある
↓
夢中になって暴走する
↓
照れる
↓
照れ隠しのため威嚇する
ツンデレと言うか、自分の心に忠実に生き、こびへつらいが全くないです。
そういった点で、言わば「人間臭い」ツチノコちゃんが好きな人は少なくないのではないでしょうか^^
関連記事:
けものフレンズのエンディングの映像が何だか恐いと話題ですよ!
作者は我々に何を伝えたったんでしょうか?
⇓
けものフレンズedのシルエット考察-アクリルに隠された恐怖メッセージとは?
同じく「けものフレンズ」声優さんネタです。
⇓
「けものフレンズ」のサーバルちゃん役の声優さんは誰?経歴や出演作品
※最後までご覧いただきありがとうございます!