人気男女コンビ・ラランドが5月9日の「証言者バラエティ アンタウォッチマン!」に出演します。アンタッチャブルとサンドウィッチマンがMCとして“今、見たい実力派芸人”を取り上げる番組ですが、M-1グランプリでもここ数年ジワジワと成績を伸ばしてるラランド。この記事では、
- サーヤの英語の実力
- サーヤの病気が心配
- サーヤの年収はどれくらい?
などを中心に書いていきます。ラランドはサーヤさんが社長、相方のニシダさんが社員という個人事務所だそうですね。ではさっそく見ていきましょう。
ラランドのプロフィール
まずはラランドのプロフィールから見ていきましょう。
- コンビ名:ラランド
- メンバー:サーヤ、ニシダ
- 大学:上智大学
- 結成:2014年
- 所属事務所:レモンジャム
- 本名:サーヤ:門倉 早彩(かどくら さあや)
- :ニシダ:西田 亘輝(にしだ こうき)
次回!#ラランド のお二人は…#ベストワンドロップ のコーナーに出演🤭💓
新作コント披露です〜✨ pic.twitter.com/vgmCNbyq0f
— ザ・ベストワン【公式】5/13放送🫶🏻 (@thebestone_tbs) April 11, 2022
2人が出会ったのは上智大学。共に上智大学外国語学部イスパニア語学科の同級生でしたがコンビを組むきっかけは、サーヤさんが西田さんを上智大学お笑いサークルSCSに誘ったというカタチ。サークル内で「ラランド」として活動し始め、2019年には「M-1グランプリ」でアマチュアであるにもかかわらず準優勝を果たします。
サーヤさんの経歴はかなりユニークです。大学卒業後ベンチャー的な広告代理店に就職し、会社員をやりながらお笑い芸人としても活動。”二足のわらじ”ですね。広告代理店と言えば激務!ブラックと言っても過言ではない環境が業界全体として見られると思います。(数年前には大手広告代理店に就職した女性が激務のあまり自ら命を絶ってしまうという事件も起こり社会問題ともなったのは記憶に新しいところ。)
サーヤさんによれば朝10時から夜10時まで勤務したのちにファミレスでネタの打ち合わせ、翌朝7時にはまた満員電車に揺られて出社という毎日が続いていたとか。いったいいつ寝ていたのでしょうか。若いとはいえそうとうハードですよね。それだけお笑いに情熱があったということでしょう。
会社員兼芸人という活動を続けていましたが芸能活動が占める割合が多くなり次第に有給休暇を使っても調整が難しいという状況に。”二兎を追う者~”のようになりたくはなかったサーヤさんは転職を考えます。芸能活動に理解がありなおかつ今よりも融通が利く会社へと転職。最初の就職から3年目のことです。
サーヤさんはなぜ広告代理店の社員と芸人を兼業していたのでしょうか。金銭的な安定もあるのかもしれませんが最大の理由は芸能の裏と表の両方に精通したいからだそうです。芸人として表舞台に立つ一方で裏方としてイベント活動などをすることにより、両方の視点で全体を見ることができるというのは強みですよね。加えて正社員としてバリバリ仕事をこなしながら芸人としても売れればかなりレアな存在になれると思ったとも話しています。
加えて、決して裕福ではなかった家庭でありながらも大学まで行かせてくれた両親への恩義から”芸人だけでやっていく”とは言えなかったと語っています。親思いの優しい方ですね。ご両親へ仕送りもされてるそうです。奨学金の返済という観点もあって総合的に兼業がいいと判断したことでしょう。
その後2021年3月には個人事務所「レモンジャム」を立ち上げ、サーヤさんが社長、相方のニシダさんが社員、もう一人が副社長の3人ですべてを回してるとのこと。
サーヤの英語の実力は?
ラランドのネタの中でも「リスニングテスト」という英語のリスニング問題を解くふりをしながら巧みに伏線を回収していくというネタがあります。その冒頭でサーヤさんの英語の発音が妙にうまいんです!「サーヤさん、発音がうまい!もしや帰国子女?」とか思った人がいたのかもしれません。
お笑い芸人としてふざけたイメージがあるかも知れませんが、よく考えてみるとサーヤさん、会社員兼業で活動するって想像以上に大変なこと。芸人一本でも成功するのは至難の業なんですから。
元々の性格が真面目で努力家のようです。学生時代は鬼のように勉学に励んだとか。サーヤさんは「東京純心女子」という私立の中高一貫校に通っていました。ラランドの公式サイトにも書かれていますがサーヤさんは高校生の時に英検準一級を取得しています。加えてTOEICはなんと900点!
高校生の時の成績は「オール5」。ストレートで偏差値65の上智大学イスパニア語学科に合格。”鬼のイスパ”と呼ばれてるほど難関な学科で、卒業するのもそう簡単ではないようです。現にサーヤさんと同期のお笑いサークルSCSのメンバーは彼女以外全員留年になってしまったとか。
わたし以外みんな留年だって、、、
さみしい、、、でも4年間ありがとう pic.twitter.com/D2RxbgDx37
— サーヤ (@sa___yaah) March 23, 2018
- 学生時代は鬼の勉強量
- サークルでも複数コンビを掛け持ち
- 成績オール5
- 難関資格を取得(英検準1級、TOEIC900)
- 難関大学をストレートで卒業
- 正社員として就職しながら芸能活動
こうやってみるとサーヤさんがいかに努力家でなおかつかなり器用な、マルチタスクをこなせる能力のある方であるかがわかると思います。仮に芸人になっていなくても、社会人として成功していたのは間違いないでしょう。
一方の相方のニシダさんはというと・・・ま、いろんな人がいますからここでは言及は避けておきましょう。
サーヤの病気が心配
サーヤさんの病気、持病を心配されている方も少なくありません。サーヤさんが何の病気なのか気になりますよね。社長になってこれからさらに磯が即なっていく中で大丈夫なのでしょうか。
活動開始したころに比べサーヤさんが太ったというコメントが目立ちます。
サーヤさん、太った?#踊るさんま御殿#ラランド pic.twitter.com/7EuP0t6Y6o
— やまおフラッシュ (@nm7_yamao4192) May 18, 2021
確かに以前と比べるとふくよかになったような印象がありますね。「売れるようになっていいものを食べてるからなんじゃ?」と言ったことがささやかれていますがそれに対してサーヤさんご自身がTwitter上で「持病のせいだ」と公言しています。
最近見た目に関する悪口をたくさん書かれるんだけど、持病の関係で今はどうにもできないから、テレタビーズの悪役だと思っていただけると幸いです
— サーヤ (@sa___yaah) January 8, 2022
病気にも悪意にも勝って最終的にデヴィ夫人の枠を勝ち取るんだ私は!
— サーヤ (@sa___yaah) January 8, 2022
サーヤさんは一体何の病気を抱えておられるのか気になるところですがその病名に関しては何も語ってはおられません。真面目で努力家のサーヤさんのことですから病気に関してもストイックに取り組んでおられることでしょう。身体が資本、元気が基本ですから病気を悪化させるような働き方はしないと思います。
もしかしたらですが前述の通り兼業時代の無理がたたっている可能性はなきにしもあらず。朝から晩まで会社員として激務をこなし、その後にネタの打ち合わせで遅くまで、時には徹夜だったかもしれません。芸能活動が仕事に支障がないよう最善を尽くしていたはずですが、中にはそんなサーヤさんに理解を示さない、おもしろく思っていない上司、同僚と対峙していかなければならない状況があったかもしれません。イヤミの一つも言われたことでしょう。
就職して3年で転職、その後の独立ですからそういった長年の無理が響いているのかもしれません。
サーヤさんの年収はどれくらい
サーヤさんの年収が気になる方も多いことでしょう。前述の通りサーヤさんは最近まで会社員と兼業して芸能活動をしていました。サーヤさん自身は就職先の会社名などを明らかにはしていませんでしたがネット上にはいくつか会社名が観られます。仮にその情報が正しいとしてその企業での平均年収はおよそ470万円。就職して3年目のいわゆる第二新卒クラスだとそこまで貰えるとは思えないので、平均的な20代のOLの年収から考えておよそ350万円クラスではないかと考えられます。
一方の芸能活動ですがギャラもピンキリと言わざるを得ません。目安としてゴールデンだと若手でも最低10万円はくだらないそうです。組としてのギャラなのでコンビであれば折半となります。ゴールデン枠でなければさらに安くなると思われます。
サーヤさんは自身が社長で活動しておられますから事務所の利ザヤもそのまま得ることができますね。事務所に所属している場合、芸人さんが得るギャラは15%程度。サーヤさんは個人事務所ですからギャラ100%な訳です。相方のニシダさんは事務所からお給料をもらうカタチですね。
今までは「会社の給料+ギャラ」で活動していましたが、個人事務所「レモンジャム」を立ち上げてサーヤさんが社長、他に副社長、そして相方のニシダさんに給料を支払わなければならないことを考えると、少なくとも会社員としての年収以上の収入は確保できていたと考えられます。
加えてラランドはYouTubeの公式チャンネルを持っています。この記事を書いている時点で登録者数は18.5万人です。一概には言えませんが、YouTubeの広告収入の目安は登録者数が1万人で月収10万円~20万円、10万人で月収100万円と言われています。そこから予想すると、ラランドのチャンネルは20万人に手が届く勢いですからもしかしたら動画だけで月収200万円あるかもしれません。
- テレビ・ラジオの出演料
- かつて会社員として得た年収と同等のギャラ
- TouTubeの広告料
例えばゴールデンに月1で出演などで年間120万円を折半、会社員の年収を350万円、TouTubeの年収2400万円を折半で1200万円。合計1610万円。でも会社の経費とか副社長に支払う費用もありますし実際にはもっとたくさんの番組に出演してるはずですからもっと多いのではないかと思います。
金額だけ見ればすごいですが芸人でありながらアポイントや打ち合わせなどの裏方の仕事もすべて自分たちでやってる訳ですよね。移り変わりの激しい芸能界、その中で個人事務所を立ち上げニシダさんを食べさせていかなければならない訳ですから決して楽ではないと思いますね。
まとめ
サーヤさんの英語は学生時代の鬼勉強の賜物。英検準一級、TOEIC900点。
サーヤさんは持病を告白しているが病名は伏せている。
年収は不明だが、最低でも会社員をやめても問題ないレベルは維持していると思われる。Youtubeの広告収入を考えると1000万円は超えているのではないか。
こうやって改めて振り返るとラランドのサーヤさんは真面目で頑張り屋さん!見倣うところが多いと感じました。(私も学生時代もっと頑張って勉強すればよかったな)。特にマルチタスクをこなす能力はもっと知りたいと思います。
病名は明らかにはされていませんが持病があるということで健康に気を付けてさらなる活躍を期待しています!