早起きの習慣を身に付けたいと思いつつも、最近までなかなかうまくいきませんでした。
ですが、あることをするようになってからは確実に希望通りの時間に起きられるようになりました。
私が設定した2つのポイントについて書いていきます。
私を早起きへと動かした「2つのポイント」
早起きしたいと思いつつもそうできないのは、強い動機付けがないからです!
早起きそのものではなく、起きて何をするか、起きた後どんないいことが待っているか、どうしてそうしたいのかがはっきりしているほど早起きすることはさほど難しくはないでしょう。
子供の頃のことを思い出してみてください。
普段はお寝坊さんでも、朝起きて外が銀世界に変わっていたとか、あるいは楽しみにしていた遠足当日は親に言われなくても勝手に早起きしていたのではないでしょうか(*^-^)
それは、早起きしたい明確な動機付けがあったからです。
私の場合の二つのポイントは、
- 朝マックがしたい
- 部屋の空気の入れ替えと掃除がしたい
です。
まず①の「朝マック」ですが、今までは職場に着いてから朝食を摂っていましたが、ある時から出勤前にマックに寄るようになりました。
そこでゆっくり朝食を摂り、そのあと好きな動画などをスマホで観たり 日記的なものを書いてから出勤すると気分よく一日を始めることができます。
おまけに早く電車に乗るので通勤ラッシュを避けることもできます。朝 満員電車に揺られてくるだけで精力使い果たしてしまう感じですよね^^;
朝それまでより20分早く家を出るだけで、ゆったりと過ごすことができるようになりました。
②の「部屋の空気の入れ替えと掃除がしたい」はどういうことかというと、風水的にそうした方がいいと最近知ったからです。
どうして風水に興味を持ったかというと、ズバリ金運を高めたかったからです^^
私が調べたところによると、朝一番に部屋の窓を開けて空気を入れ替えることが重要だとか。眠っている間に私たちの身体からは日中に吸収した悪い気が部屋に出来ます。
起きてすぐに窓を開けて部屋に充満している悪い気を追い出し、外の良い気を取り入れることによって流れを改善することができるそうです。僅か5分でも良いとありました。その時間に私は簡単に部屋の掃除もします。
風水でなくても部屋をきれいに保つことは気分がいいですよね。
換気と掃除そのものは金運アップとは直接関係ないかもしれませんが、いつも住まいを良い状態に保てばやがてはお金さんもヒラヒラと舞い降りてきてくれるのではと期待しています^^;(もちろん金運アップのこともやっていますが、それはまた別の記事で)
個人的にちょっとやりたいことがあって、何とかしてそれを実現したい、そのためにはどうしてもある程度のお金が必要なので、それが早起きの強いモチベーションになっています。
習慣は21日間継続することが重要
新しい習慣を身に付けるには、最低でも21日間続ける必要があるそうです。私の場合、朝マックはかれこれ一か月以上になるのでこれはいいとして、朝の換気&掃除はまだまだ油断なりません。
朝やることはたった5分で終わりますが、その5分を生み出すって結構大変ですね。
まとめ
- 早起きでやりたいことを明確に!動機が強いほどいい
- 最低21日間は続けよう!
でも、二度寝って最高ですよね^^;
※最後までご覧いただきありがとうございます!