新築の建売住宅を購入しましたが、テレビアンテナは設置されていませんでした。
そこで、自分でテレビアンテナを設置することにしました。
この記事では、私がこのアンテナを選んだ理由について書いていきます。
業者に依頼すると高くつく
テレビアンテナを設置する時は普通は屋根の上にしますよね。
で、調べてみると電気屋さんにお願いすると条件にもよりますがおよそ5万円くらいかかるそうですw(゚o゚)w オオー!
けっこういい値段ですよね。
それに屋根の上だと台風などで倒れてきたら嫌だなぁという思いもありました。
どうにかして安くできないかと調べているうちに、壁掛け式のアンテナがあることを知りました。
ですが、その商品はそれほど評判が良くありませんでした。
ならば評判のいい壁掛け式のテレビアンテナがないか調べていくとこの商品にたどり着きました。
DXアンテナ 地上デジタル放送用平面UHFアンテナ デジキャッチフラットパワー1900 水平・垂直偏波共用 中・弱電界用 25素子相当 UAD1900
このアンテナを選んだ理由
屋内でも屋外でもこのテレビアンテナは使用できます。
室内アンテナはなんとなく感度悪そうっていうイメージがあったのですが、この商品はAmazonの中ではレビュー数も多く、なおかつ評価そのものも高かったです。
レビューを見ると、私の家と同じような条件の方がいてバッチリテレビが映っているといるとありました。
条件としては、私の家は神奈川県ですが、スカイツリーからはおよそ35km、横浜局からは比較的近いです。
電波塔の方面には障害となる建築物はありません。
レビューを書いていた方も似たような条件でした。
テレビアンテナそのものも1万円しないので、テレビアンテナを屋根に設置するよりはるかに安上がりです。
ダメもとだし、仮にこのテレビアンテナがうまく映らなくてもヤフオクなどで転売すればいいと思いました。
(このテレビアンテナを購入後家電量販店に行ったら違うメーカーでしたが同じような商品が売ってました。それは「設置後うまく映らなければ返品可能」という商品でした。心配な方はそういう商品を探してもいいですね!)
設置については次の記事で書きます。
関連記事:新築でテレビアンテナを自分で設置したら料金が4万円くらい浮いた!