セブンイレブンでは「宇治抹茶スイーツフェア」が開催され、スイーツコーナーにはところ狭しと抹茶スイーツが飾られています。
その一つ、「宇治抹茶わらび」について、
- 成分
- カロリー
- 販売期間
についてカツコ・ギガックスさんにまとめてもらいましょう。
成分とカロリー
皆さんこんにちは~!
ゴーストライターのカツコ・ギガックスと申します。
時々こうやって表舞台に出てきます。
以後お見知りおきを^^
ということで、「宇治抹茶わらび」の成分とカロリーね。
まあ見た目はこんな感じ。
前の記事ではこれがチョー食べにくいって話をしているから、時間があったら読んでね!
関連記事⇒宇治抹茶わらび(セブン)の食べ方が難しいと話題に!食べた感想
では成分とカロリーね。
砂糖、乳等を主要原料とする食品、クリーム(乳製品)、わらび粉加工品、水飴、加工黒糖、抹茶、糖類加工品、寒天、トレハロース、糊料(加工澱粉、増粘多糖類、CMC)環状オリゴ糖、乳化剤、香料、甘味料(ステビア)(原材料の一部のに乳製品、小麦、大豆を含む)
アレルギーのある方は表示をきちんと確認しないと大変よね。
アタシの知り合いもナッツアレルギーで、うっかり食べようものなら気道狭窄で喉がドンドン閉まってきて、呼吸が出来なくなっちゃうからいつも成分表はチェックしてるわ。
続いてカロリーは143kcalでした。
お茶碗2杯弱ってところかもね?
いつまで販売?
セブンのサイトを見ると、「宇治抹茶スイーツフェア」のことは書いてあるんだけど、いつまでかは書かれていないのよね。
だけど、ヒントを見つけたわよ。
サイトを見ると、「抹茶スイーツにぴったり
ということは、このフェアと抹茶の新茶は関係があるということ。
つまり、「新茶キャンペーンとスイーツ販売はセットだ」ということじゃないかしら。
新茶と通常のお茶との違いは、新茶は出荷が4月中旬から6月末ごろまでの期間に限られるということなのよ。
だからスイーツフェアはほぼほぼその出荷時期と重なっていると考えていいんじゃないかしらね!
でも、明言していないということは、状況によっては早く終わってしまう可能性も なきにしもあらず・・・てとこかしら。
だから気になっている人はカロリーよりも販売期間を気にした方がいいんじゃないかしらね^^
まとめ
- カロリーは143kcal
- 販売期間は恐らく6月末まで
「食レポ」ということで、今日は抹茶関連のものを2個いっぺんに食べたからしばらく抹茶は遠慮しておくわ^^;
関連記事:
宇治抹茶わらび(セブン)の食べ方が難しいと話題に!食べた感想
まっちゃもこ(画像)セブンイレブンの感想、カロリー、販売期間は?
※最後までご覧いただきありがとうございます!